九州 CRAM CAMP
ー D2Cが生み出すベネフィットを激論する2日間 ー
2022 2.17THU / 2.18FRI
atFUKUOKA
※状況により変更・中止の可能性がございます。
「D2C SUMMIT 2022」は、終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
D2C SUMMITもいよいよ第3回を迎えることとなりました。
第1回開催となった2020年2月は「D2C」というキーワードがビジネス・マーケティング界隈を超えて一般にも認知が広がり始めた頃でした。
第2回開催の2021年には、前年からのコロナ禍により人々の生活とビジネス環境が激変し、改めて顧客と直接繋がるD2Cの強さが注目されました。
そして第3回となる今回は、加熱したD2Cブームの中で、本当にうまく行っているのはどのようなブランドなのかを紐解いて行きたいと思います。
・素晴らしいコンセプトや開発ストーリーをもち、熱狂的なファンも生まれているけれども、ビジネスの成果が伴わないブランド。
・デジタルマーケティングのスキルや強い訴求により多くの新規顧客を獲得しているけれども、商品や体験のクオリティは顧客の期待に応えられておらず一過性で終わってしまうブランド。
そのようなブランドも残念ながら多く生まれてきてしまっています。
顧客に支持され応援されながら、ビジネスの成果もしっかりと生み出しているブランドは何が違うのでしょうか?
関わる全員が幸せになる、成長すればするほど幸せの総量が増える、そんな最高のD2Cブランドを創るための熱狂的なディスカッションを繰り広げましょう!
にっぽんD2C応援委員会
委員長・プロデューサー
関 洋祐
D2Cサミットとは、企業の想いがこもった商品やサービスを核に、他にはない体験を直接お客さまに届ける注目のDtoCモデルの本質を学び、実践のための場です。
そのためには、既存商品だけでなく、世界の市場を視野に入れた新商品の開発も欠かせません。
本サミットを通し、商品企画・開発者×マーケターによるDtoCの実践が、企業のこれから先の成長をする場と位置づけています。
かつて「Made in Japan」は世界を席巻しました。
令和の時代、日本流のDtoCの実践により、
「Direct from Japan」で再び世界を驚かせましょう。
今世界で成功しているDtoCモデルの本質は、お客さまの「体験」全体をデザインすることで、支持され・共感され・シェアされるサービスを実現しているということです。ソーシャルメディアなどを活用し、自社のファンとのつながりを強固なものとしています。それによって集めた顧客のデータを、さらに顧客目線のモノづくりやコミュニケーションに活かすというサイクルを実現しています。サミットでは、国内外の事例をもとに、このビジネスの本質と実践の方法を学びます。
このサミットを通じて、海外の事例から多くを学び、海外市場におけるMade in Japan の持つポテンシャルを伝え、日本型DtoCモデルを成功さるために必要なことについても言及していきます。
無料ご招待参加には審査がございます。フォームより招待お申し込みをいただきましたら事務局にて厳正な審査を行い審査結果をご連絡いたします。
D2Cブランド以外の事業者を対象とした通常の参加枠となります。ご参加には審査がございます。フォームよりお申し込みをいただきましたら事務局にて厳正な審査を行い審査結果をご連絡いたします。
地方公共団体や中央省庁の関係者様もネットワーク作りや地域起こし、社会課題の解決に向けた学びの場としてぜひご活用ください。無料ご招待参加にはブランドと同様審査がございます。
D2C SUMMITの取材をご希望されるメディア関係者の皆様はこちらからお申し込みください。
九州 CRAM CAMP 公式セッションスピーカー
※表示は50音順です
D2C SUMMITでは2022年2月17日〜18日のメインサミット以外に、ライブ配信やミニイベントを随時開催しています。
詳細・お申し込みは各イベントページをご覧ください。
開催日程 | 2022年2月17日(木)・18日(金) |
---|---|
開催場所 | 福岡アイランドシティフォーラム 宿泊 The 358(福岡アイランドシティフォーラム併設) |
参加者 |
約200名を予定
|
主催 |
にっぽんD2C応援委員会 所在地:福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター15F TEL:092-235-5210 担 当:関洋祐 |
共催 | 株式会社ペンシル |
協力 | ad:tech tokyo(アドテック東京) |
後援 | 福岡市、福岡県 |